親を引き取るなら戸建てが良いと思います
2022年02月19日
結婚して27年。マンション暮らしもやりました。その道中しげちゃんが足の手術をして数か月一緒に住んでいた時期があります。やはりいろいろと気遣かいをすることが多かった記憶があります。特に妻には苦労させました。今は我が家は戸建てですがだいたい週に半分以上は妻のお母さんが泊まっています。わたしが那須にいる間はお母さんは無条件に我が家にいます。こういう生活をする場合には戸建ては非常に良いと思います。食事を終えてわたしが二階に上がってしまえばほぼ別の家という感覚です。そこはマンションとは大違いです。まあ中には二階建てのマンションもありますけど普通のマンションでであれば親と一緒に住むとお互い気遣いすることも多いと思います。戸建てとマンションというのはいろんな視点で比較されるのですけど、こういう視点もありという話です。
我が家から直線距離で100メートルのマンションに妻のお母さんは住んでいます。我が家に引っ越してもいいのかなとさえ思います。マンションを賃貸に出せばすぐに借り手がつくでしょう。でもお母さんからするとやはり自分の家があったうえで我が家に泊まりに来る心地よさというものがあるようです。友人を招いたりあるいは妻のお姉さんを呼んで泊まらせたり。やはり自分の家があるというのは気持ちのゆとりにつながると思います。別に借金があるわけでもないし、家賃が入らないと困るわけでもありませんので、今の状態が一番良いのでしょう。自宅があってそのすぐそばにマンションを持つというのはなかなか良い選択かもしれません。いつかは夫婦でマンションに住めばいいですから。
- 関連記事
-
-
私道の話の補足「私道のメリットは持分があることが前提」 2023/07/06
-
新築ワンルームマンション 2017/10/02
-
相続人が多い土地の扱いを考える 2021/11/13
-
不動産は投資家から買わず投資家にも売らない 2021/01/30
-
お金か元気かどっちかあると自宅は高く売れる 2022/04/25
-