上手く旅行をしましょうー五島列島まとめ
2019年11月14日
福江にはなかなか評判のよい寿司屋があって最終日のフライト前の夕食で立ち寄った。刺身五点盛りとそれと寿司をつまんだ。福江ではすし善という札幌のミシュラン星付きの高級店と同じ名前の寿司屋で値段は札幌の10分の1で地元でも人気らしいがあいにく休み。そのすし善より高いけど美味いと言われる店で食べたというわけだ。それでも随分と安かった。この5点盛りで三千円である。
さて長崎県五島列島への旅行は二泊三日であったけど、三日間のツアーだとだいたい10万円からである。10万円から15万円、夫婦で行けば20万円から30万円かかるわけだ。わたしがいくらで行ったかというと、まず航空料金はUAのマイルで一人一万マイルだから2万マイル。宿は元居酒屋に民泊で一泊二食付きで六千五百円、ワンドリンク付き。つまり夫婦で2泊で26000円。レンタカーが福江島で二日借りて1万円、楽天の2千円のクーポンで割引。さらに久賀島のレンタカーが四千円。
ということで合計4万円である。20万円30万円で行く人がいるのに我が家は4万円である。もちろんそれに加えて外食代とか土産とかお金は使うがそれはツアーも一緒である。
今年はマイルの無料航空券で2月に札幌雪まつり、5月に北京、8月に利尻礼文、9月に釜山、そして11月に五島列島と結構行ったが、どれも飛行機代は無料でそれで宿とか工夫して取っているのでどれも納得のプライスである。もっともケチケチな旅行などはしない。みんな納得のけっこういい宿に泊まっている。五島列島だけはその居酒屋民泊の評判がずいぶんと良いので試してみたが正解であった。
来年も飛行機の旅行は少し数を抑えるかもしれないけどその分車の旅行とか増やそうかと思っている。
とはいえ来年の最初の旅行はすでに決まっていて、全日空ビジネスクラスで行くアンコールワット六日間の旅。ツアーで行けばいくらかかるんだろう。飛行機代だけで二人で数十万円になるだろう。全部で100万円近いかも。それが航空運賃は諸税だけで行けるだから安くなるに決まっている。来年もお得にたくさん夫婦で旅をしようと思う。
- 関連記事
-
-
釜山港に人が帰れ 2019/10/01
-
夫婦円満の秘訣は「旅の甘いお土産」かな? 2022/12/22
-
「南東北高速道路乗り放題」2日で900キロ以上走りました 2022/10/25
-
GO TOトラベル補助での格差拡大を懸念する 2020/09/03
-
ハワイの続き 2014/11/15
-