京都紅葉、超難関チケットを土壇場でゲット
2022年11月23日


瑠璃光院のサイトより
磨き上げた床面に逆さ紅葉が映り込む
おそらく京都の紅葉で最も取得難易度が高いと思われるチケット。ここは一年のうちいつも入れるというわけではなく限られた時期しか開けない。開いている時に行って待てば入れるものでもない。チケット無しでは入れない。予約はずっと前から受け付けていて日時が特定されてとっくに満員御礼の状態。なんかでたまたまこの寺を知った妻が「行きたいな、でも無理だな」ってつぶいやいたのを聞いてわたしは燃えました。なんとしてでも妻のために取ってやろう。なんならヤフオクで買ってもいい。実際そうやって売っているとんでもないやつもいるんだけど、あいにく日が合わない。キャンセルは少ないけどポツポツでてくる。それが売りに回るけど、自分が行きたい日と時間にはまることは少ない。なんか規則性とかパターンがないか?
とにかく入念に観察することです。それでここで待てばという時には時間をかけて集中的にアクセスする。これを何度か繰り返すことでやりましたよ。なんと二人分ゲットしたのです。この二人分というのが難しいけどやりとげました。最悪妻だけでも良いと思っていたけど二人で入れます。妻は喜ぶというより驚いていました。でもおかげで旅程がだいぶかわります。残念なのはずっと前から予約していた祇園の懐石料理店の予約をキャンセルしたこと。その店だっってキャンセル待ちの状態でいっぱいなのです。でもいいのです。京都には食べにいくわけじゃないし、妻の喜びがわたしの喜びですから。でも我ながらよくやった。自分で自分を褒めてあげたいって気分です。
- 関連記事
-
-
飲茶@北京 2019/06/25
-
富士五湖サイクリング 2017/07/12
-
こうでなくっちゃ 2017/07/09
-
遺跡は人が多いと興醒め 2016/09/01
-
ステータスを得る喜び 2020/01/15
-