2日連続で名画&ランチワイン
2021年04月04日


2日続けて埼玉県立近代美術館へ
カミさんと一緒
常設展に加えて企画展も鑑賞
昨日の常設展は200円、今日の企画展は1000円
その分名画がずらり

シニャック

フジタ

モネ
その他撮影できない名画も多かった

人気店のイタリアンランチ

ワインは昨日の数倍の値段でした
カミさんと一緒だとぐっとおしゃれかつゴージャスになります
久しぶりにかみさんと一緒に百貨店の食品売り場で夕食の買い物。那須のスーパーからすると目もくらむような値段の食材が並びます。刺し身の盛り合わせとかかみさんは無造作に買うけど、ああ、いつもこんな高いものを食べていたんだなと妙な感慨に浸ります。ネットではでいろんな人の食事が公開されてますけど、きっと毎日アップできるようなものを食べる人は少ないですよね。我が家の場合はとんでもない高い店とかいかないけど、でも毎日毎日を平均するとけっこう食費に使っているほうかもしれません。外食も多いです。わたしの子どもの頃の食の夢は、餃子をお腹一杯に食べたいとかでした。あと豚汁とか。寿司とか鰻とか焼き肉も夢見ませんでした。縁遠すぎて夢にならなかったです。今の暮らしはさながら夢のまた夢というところでしょうか。でも良いものを食べてうまいとは思いますけど、ああ幸せだとまでも思いませんね。逆に言うなら何を食べても幸せです。食べたものじゃなくて食べている自分が幸せと思います。きっと家族ともどもそう思える暮らしこそが幸せということなんでしょうね。
- 関連記事
-
-
とんかつは値段じゃなさそう、これぞ「庶民の味方」かも 2022/07/13
-
ミシュラン星付レストラン 2015/09/29
-
どぜう 2017/06/25
-
昭和にタイムスリップしたような中華料理店@那須塩原 2023/03/30
-
おやつ 2015/10/01
-