那須の中華はなかなか
2021年01月23日

四川水餃子
甘辛です

これは名前忘れた
四川のタンメン
さっぱりしてます

言わずと知れた
坦々麺だけど干し海老がたっぷりでした
スキーをたっぷりとやるとお腹が減ります
黒磯と那須の中間にある「鈴」という中華料理屋は日本人が作る中華の味じゃなくて、まさに中国という味です。もちろん店に言わせると日本向けにアレンジしてるんだろうけどまあ中国って感じです。作っているのは中国人ですし。ここは何を食べても美味しいです。那須にも「つなしま」という美味しい中華屋がありますけどここは日本人的だし、それとたぶん広東料理って言うんじゃないかしら。広東と上海とかあまり差がわからんけど。とにかく四川てのははっきりとわかる。でも全部辛いわけじゃないです。店に聞いたら酢豚も四川酢豚だって言うので今度食べてみようかと思ってます。酢豚ってのは中学生の時に初めて食べたんだけど美味しいとは思わなかった。それがいつの頃からか大好きになった。さいたまでも最近は食べに行かないけど有名店から酢豚をテイクアウトします。月に一回は酢豚を食べてますね。
- 関連記事
-
-
鮨というより刺身ごはんかも 2021/10/29
-
一休レストラン1万ポイントの使いみち 2021/03/11
-
カレーを作ってみた 2016/07/26
-
那須の中華はなかなか 2021/01/23
-
鰻巻き玉子 2015/08/23
-