日本人にとっての公序(マナー)とは

2022年04月10日
1
日々の雑感ーリタイアライフ

16495462240.jpeg
筍ご飯の季節です
夕食と翌朝の朝食でもいただきました
おこげが美味しいです

マナーを盾に人のことをとやかく言う人が日本には多いです。でもその日本人のマナーは外国人にとっては首を傾げるものということが多くあります。例えば日本では駐車禁止でない場所でも道路に駐車することはよくないことだと考える人が多いです。なぜなら道路は車両が通行するために作られているのであって、駐車するのは本来の目的に反するという考えです。すっと横を通れば別に邪魔でもなんでもないのに駐車した車を見て邪魔だなあと舌打ちする人もいる。邪魔だから怒っているんじゃないのです、ちゃっかり車を置いている奴が気に食わないのです。

日本人というのはこの「本来の目的」の呪縛が非常に強い民族で、例えば電車で座席に荷物を置くのはよくないと考える人がいる。仮にガラガラでもすべきでない、荷物は網棚に置くもの。廊下で雑談をしていると、廊下は話をするところじゃないと怒る人もいる。別に人が通れても通れなくても関係ない。以前ゴルフカートの前側に小さなキャディバッグを掛けていたら、そこはキャディバッグを掛けるところではないと自称古手のメンバーから怒られたことがあります。誰の邪魔にもならないし強度的にも問題ないけど、そんなとこに置くことそのものに腹が立つわけです。

外国人から見ると、自分が迷惑しているわけでもないのに勝手に怒る日本人がとても不思議に見えるわけです。外国ではたいていの場合自分が迷惑だから怒るのです。日本人というのはお上に従順で、教えられた通りにするように躾けられていて、その教え通りにしないという時点でそれは間違っているという呪縛を感じるのです。その一方で日本人は自分で何か決めたり、そして自分で決めたことを守るのが苦手だと思います。たとえ自分で決めたことがあっても、誰か偉い人が決めた何かにでくわすとその方が上位に来ると考えるからです。日本人の「教えられた通りにすることこそ善」という考えを変えるのは、らくだを針の穴を通すより難しい。ただそこには脆さもある。その人が教えられたことよりも高い権威を持ってくるとあっけなく靡くのです。

これが滑稽に見えるくらい日本人というのは簡単に変貌する。わたしはペーペーからごぼう抜きで出世した経験がありますけど、自分が責任者になる前に、嫌と言うほど聞かされたセリフは「そんなこと許されるんですか」まあ他に「わたしは聞いてない」てのもありましたけど、なにかわたしが新しいことを言うたびに「そんなこと許されるんですか?」て言われたものです。それがわたしが意思決定の責任者になると誰もそんなこと言わなくなった。わたしがその許す人になったからです。終戦後に一気に学校の授業が置き換わった時に、あんな偉そうに教えていたのになんだそんなもんかよと、その変わりように呆れたという話をお年寄りから聞いた記憶が蘇ります。まあその程度と民度ということでしょうか。
関連記事

Comments 1

There are no comments yet.

トール  

怒る人に「なんで?」

社会が乱れる。って言うんでしょうね。

コメント投稿

更新順
同カテゴリ