お金では買えないもの
2022年08月07日

頂き物で福島の桃

那須野菜のモーニング@さいたま
わたしはパンは食べません

たまにはホットコーヒーを
淹れてみました
日本語で言い慣らされた表現に何かある言葉が組み込まれるというのは
それなりに重みがあると思います。
いわゆる「買う」がセットになる言い回しで、お金で買えないものは、
1、顰蹙(ひんしゅく)を買う
2、喧嘩を買う
3、不興を買う
4、反感を買う
5、恨みを買う
6、言葉(売り言葉に買い言葉)
ろくなものがないですな。ちなみわたしはネットではいろいろ買ってます。
リアルライフでは今は何もないです。
ちなみにお金でなく売るもの
1、喧嘩を売る
2、油を売る
3、言葉(売り言葉に買い言葉)
4、恩を売る
あんまりよくないすね。やはり売ったり買ったりの世界ってのはよろしくないということじゃないでしょうか? 仮にお金で買えるものでもなるべく売ったり買ったりしないで生きていくのが理想と思うこの頃です。株の売買なんて特に年を食ったらあきません。幸せから遠のくばかりじゃないでしょうか?
- 関連記事
-
-
リゾートでの移動手段 2018/10/07
-
リゾートの一人暮らし 2019/10/07
-
慶州の仏教世界遺産を訪ねる 2019/10/02
-
一番好きな焼き魚は? 2023/08/24
-
ホテルの朝食とはいかないが、、、 2015/03/21
-