残業手当

2014年05月22日
2
0
日々の雑感ーリタイアライフ

 

 
 

 
本当は休みなのであるが
午前中会議である
休みでも出勤するのは当たり前というか
職員にとっては残業,超過勤務は貴重な収入源でもあるせいか
わたし以外は嫌がっている様子はない
わたしは凄く嫌だ
 
日本のサラリーマンは
残業代がないと暮らせない
新橋だかでアンケートを取ったら半分以上そうらしい
 
わたしがいる職場では
夜などの残業は全部はつけられないが
会議とか打ち合わせなら20-25時間はつけていいみたいで
みなそれくらいつけている
わたしは月に数時間はつけているが
皆わたしが知らないところで打ち合わせしてるのかな?
 
20-25時間残業をつければ月数万円にはなるはずだから
確かに職員にとっては大きな収入だろう
 
会議を終えて
いつもの通りフィットネスで泳ぎ
これでようやく休みという気分になってきたので
 
北浦和にある
二木屋という和食のお店にかみさんと行ってきた
大臣までした政治家の古い家をレストランしていて
このあたりでは高級な住宅街にある
 
落ち着いて食事ができる店で
わたしは10年前に一度来ている
カミさんは最近も何度か来ている
お肉で知られたお店だ
 
かみさんは天麩羅
わたしは鹿児島牛の懐石にした
 

 
食べながら写真を取るのは
ほどほどということで
メインのお肉だけ
 
もちろん美味しいのであるが
 
こういうお店は
ゆったりとした時間を持つためのお店で
2時間近くかけて
小鉢、前菜、お椀、お造り、煮物、メインディッシュ、食事、デザート
とゆっくりと頂いた
お酒も頂いて良い気分である
 
 

 
お腹いっぱいになった後は
北浦和公園を散策
美術館でもぶらりするかと思ったら
あいにく休館日
 
帰りに大丸で珈琲を購入して帰宅
 
それで
得意の昼寝だが
 
こういうわけで
わたしの一か月の残業代は
2-3時間で消えてしまった
 
まあ金には残業代とは書いてないので
どこから出ているんだか
よくはわからんのだが
 
 
関連記事

Comments 2

There are no comments yet.

shikotama7  

No title

私も時間がもったいないので、残業はよほどのことがない限りしませんね。この頃は、早く帰って近所の小料理屋でナイター競馬です(^^;

2014/05/24 (Sat) 09:24

ハルトモ  

No title

あいかわらずリッチでんな

コメント投稿

Trackbacks 0

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
更新順
同カテゴリ