MacにWindowsキーボードを接続する場合便利なアプリ

2023年11月19日
0
スマホ・ガジェット
17002643770.jpeg

サードパーティ製のキーボードというのはウィンドウズ配列になっているものが多いですからMacに繋ぐと言うことを聞かないキーがあります。例えば日本語と英数の切り替えをする場合にスペースキーの左右に並ぶカタカナとか変換・無変換のキーとか、それと左上の半角というキーとかでは切り替えができません。それでcaps lockなんかを押して切り替える。これをせっかくキーがあるんだし使いやすようにしたいと誰でも思うでしょう。もちろんMac配列のキーボードを出しているメーカーもありますが押し並べて高いです。これは知っている人にとっては当たり前のことですがKarabiner-Elementsという優れものアプリがあります。キーのアサインを自由に変えられる。このアプリを使えば反応しないキーに役目を与えることができます。役目を変えることもできます。このアプリは英語ですが使っている人が多いので実例がいくらでもネットで出てきます。自分に合いそうなものを選んで設定はそれをパクれば良いかと思います。たまにすごくマニアックで複雑なことをしている人もいますのでそういうのは真似しないことです。わたしの設定を公開しておきます。入力文字の切り替えだけやってます。もっといろいろやってもいいのでしょうけど、わたしの場合これで十分実用的です。

スクリーンショット 2023-11-18 8.31.58
関連記事

Comments 0

There are no comments yet.

コメント投稿

更新順
同カテゴリ