長期と短期、集中と分散も、基本は同じだと考えてます

2023年11月12日
0
株式投資
16993543870.jpeg
落ち葉が絨毯のようになってます

スキーで大回りと小回りは同じだと師匠から何度も聞かされてます。ゴルフだってドライバーもピッチングウェッジも基本は同じです。株式投資も同じだとわたしは思っています。結果として私の場合長期になることが多いですしよく集中にもなってますけど、別にそうすると決めてやったわけじゃない。買えるものを買い場で買って売り場で売ったらそうなったってことです。実際短期で売買したことだってありますし、今より多くの銘柄を保有していた時期もあります。どういうスタイルが良いかを決める前に、自分の強みは何かを認識してその強みを活かすって考えていけば自ずからスタイルは決まってくるんだと思います。わたしの場合その自分の強みも変化してきています。大切なことは強みてのは相手がいて初めて成立するものです。自分では自分の良い点と思っていてもその点において他の人がもっと優れていたら負けるんです。孫子曰く「敵を知り己を知れば百戦危うからず」何千年も前に喝破されていることなんですよね。株式投資ではこの感覚を持てる人が株強者じゃないでしょうか?
関連記事

Comments 0

There are no comments yet.

コメント投稿

更新順
同カテゴリ