億り人の真似をしてもなかなか儲からない理由

2023年11月02日
0
株式投資
わたしが知っている株のプロ、ブログでいろいろ書いておられます。それを読んで参考にして真似をしようという人もいます。でもそのプロがブログに書いていないことがたくさんあるのです。そこに勝つ理由が詰まっていたりします。例えばそのプロはもともと企業財務のプロなんです。トレーダーだから企業を見なくて良いという人もいますけど、そのプロの投資には自分の経験が総合的に生かされているはずですから企業財務を知らないで真似しても同じものにならないのです。ある人気株ブロガーさんがいます、株トレードをしている。読んで参考になったとか思う人もいるようです。でもその人はトレーダーでもありますが経営のプロでもあるんです。企業活動というものを熟知しているからこそのトレードだとわたしは思っています。そこに気づいて読んでいる人はそんなにいないようです。だから真似したって真似にならないってことです。投資というのは人間的総合力の勝負ですから、ブログ程度で見えていることだけじゃ、億り人のことなんかわかりっこないのです。わたしの場合は19年も書いていますのでそのあたりはかなり詳しく書いていますけど、ややこしすぎるのかスルーされます。ある程度勉強しないと読んで理解できないはずです。多くの億り人が自分のコアを書かないのは書いても受けないって理由はあるんじゃないでしょうか?
関連記事

Comments 0

There are no comments yet.

コメント投稿

更新順
同カテゴリ