羨ましいと妬ましいの差

2023年10月07日
0
人生の考え方
16965902650.jpeg

わたしは誰かに対して羨ましいと思うことはないし、もちろん妬ましいなんてありえないけど、誰かを見て知って「羨ましい」と感じるのは人間にとって自然な感情だとは思います。ただそこから妬ましいという感情に行くにはかなりのジャンプアップがあって、そのトリガーはその方の内面的事情によるものと思います。なぜなら誰であろうと全員が妬ましいと感じる人はいないからです。妬ましいという感情は自分で作り出していると言えます。妬ましいという感情の特徴は自分で自覚症状がないことです。「わたし妬んでいます」と自分で認める人はまずいません。それどころか「妬んでいるのか?」と問われると反発するでしょう。つまり妬んでいるか妬んでいないかは他人が決めるってことです。ということはですよ、妬むというのは実は内面から発してすでに他人から見えるように行動や発言となって現れているってことです。実は妬むは感情じゃなく行動なのです。であるなら行動は自分で制御できませんか? 羨ましいと思う気持ちは見えないし勝手に感じてしまうけど、妬む行動は自分で避けられるということです。自分を客観的に見て妬んでいると見えるような行動はしなければ良いということ。妬んでいると他人から思われるのは損です。損な行動は取らないほうが得だって簡単な話です。妬む感情は自覚できないけど羨ましいは自覚できる。人のことを羨ましいと感じることが多い人はそこから自分を自覚して妬むを制御してはどうかなってお話でした。
関連記事

Comments 0

There are no comments yet.

コメント投稿

更新順
同カテゴリ