国産車と外車、外車を買う理由って何?
2023年09月25日

外車を見栄で買う人にとってはCクラスと呼ばれるコンパクトカークラスの車はあまり魅力がありません。自慢にならない。自慢で買うならDセグメントからだと思います。メルセデスで言うとCクラス、BMWで言うと3シリーズ以上。ちなみにわたしが3シリーズに乗っていた時はCセグメントでした。20年でずいぶんと車は大きくなったのです。見栄を張るのが目的でない車好きにとってはCセグメントというのは非常に魅力的です。このクラスは海外メーカーも日本車と競合することをわかっていて戦略的な価格設定をしていたり装備も充実させています。国産しか知らない人は値段を聞いてえ?安いなと言う人が多いです。最近は円安の影響で外車は高いのかもしれませんが、この20年くらいで見ると国産車に数十万円から多くても百万円乗せるだけで外車が買えるというのがCセグメントでした。わたしが買ったボルボV40はなんだかんだで2106年で400万円の車でした。ただ装備はしょぼいです。電動本革シートもついてません。内装も質素です。わたしには十分です。いろんな外車に乗ってきましたが少なくとも運転している時間は喜びで時間の無駄だと思ったことはありません。ただ日本車もこの20年で凄く良くなってると思いますので次は国産車も候補に考えています。
- 関連記事
-
-
次に買う車は? 2019/08/18
-
激安板金塗装屋って大丈夫? 2021/05/08
-
この車をご存知か? 2018/11/27
-
FOCUSが来た 2018/05/19
-
気がついたらホイールが凹んでいた 2022/12/05
-