買う車の選択肢がほとんどない

2023年09月23日
2
自動車、購入インプレ
ボルボV40 D4の走行距離は17万キロ。まだまだ元気よく走りますが修理代はそれなりにかかってます。もはや持病と言えるエンジンのオイル滲み。最初はよかったけど今は5万キロに一回ガスケットを交換しています。5万キロというと2年なんで微妙な距離ではあります。それとさすがにサスがへたっていると感じます。次回の車検まで1年半はありますけど、次の車検を通すかどうかは微妙なところです。20万キロになると思います。何か大きな故障が起きると買い替えを考えざるを得ない。ただ私の条件だと買う車の選択肢がほとんどないのです。

条件
1、車両のサイズは今より大きくしたくない
2、ディーゼル
3、シートを倒さずにゴルフバッグ二個積める
4、クロスバイク2台前輪外しで積める

1と2はマスト条件です。3と4はできればです。今のボルボはゴルフバッグ1つもシートを倒さないと乗らないのですが、これがなんか面倒なんです。後席をそんな使うわけじゃないけどいつも面倒に感じてます。自転車はそんなに頻繁に載せるわけじゃないし前輪と後輪も両方外せば問題にならないので条件としてはなくてもいいかもしれませんが一応置いておいて。さてこの条件で言うと適合するのはフォルクスワーゲンバリアントと1台だけです。4を外すと一台増えてMAZDA3sedan。それ以外ないです。じゃあフォルクスワーゲンバリアントできまりだろうと言われそうですが、ゴルフバリアントには致命的な欠点があるのです。それは私目線で格好よくないってこと。ゴルフを後ろに36センチも伸ばしたフォルムは間延びしてお世辞にも買いたいとは言えない。フロントフェースもあまりに実用車然として嫌い。毎日乗る車は格好良くなきゃって思います。その点格好いいのはMAZDA3セダン。このスタイリングは素晴らしい。まあ実際MAZDA3はハッチバックを買ったくらいだから好きな車です。今はpoloに換えたけど。

スクリーンショット 2023-09-23 8.14.15

ただこの車にもちと購入をためらわす弱点がある。それはパワー。ボルボよりだいぶパワーが落ちるのです。実は数年前に試乗したときにがっかりするくらいもっさりしていた。ところがちまたの試乗インプレッションではマイナーチェンジでだいぶ味付けを変えてきて伸びが良く滑らかになっているらしい。これは試乗にいくしかないかな?

関連記事

Comments 2

There are no comments yet.

山姥  

こんにちは、
ワタシも同じような使い方で、そろそろ次のを考えています。今のところホンダのフリードかトヨタのシエンタ。チャリ2台がスッキリ載ります。まあ、ウチの軽自動車ワゴンRでも大丈夫ですが、論外かしら?

2023/09/23 (Sat) 10:39
川口晴朋(ハルトモ)

川口晴朋(ハルトモ)  

Re: タイトルなし

わたしの場合は走る距離が月に2500キロとか行きます。パワーがあって燃費が良いディーゼル必須です。

コメント投稿

更新順
同カテゴリ