フルタイムで働きながら大学卒業するって大変です

2023年09月19日
0
株式投資
16949202420.jpeg
愛鷹山ってご存知ですか
裾野の規模は富士山級で雲がかかっていると
富士山と間違える人もいるくらいです。大昔は高かったんだと思います
富士山に威圧され夢破れて崩落したか?

学生時代にわたしが生計を立てていたのは、新聞配達と牛丼の吉野家です。週に5−6日働いていました。どっちも学生崩れってのが多かったです。働きながら学校に行くって生活はなかなか維持できない。浪人なら大学に受からず、大学生なら進級できず留年する。そのうち今で言うフリーターになってしまう。新聞配達でも吉野家でも働いて生計を立てる学生がちゃんと大学を卒業できる確率はざっと20%くらいじゃなかったかなと思います。まあ高くても30%。多くは学生崩れになってしまい、アルバイトを終えると雀荘とか競馬場にいりびたる日々。その中でわたしはよく勉強しました。わたしの人生、中学高校大学で一番勉強したのは大学でした。実際授業は面白かったです。結局フルタイムに近いくらい働かないといけないとなるとほぼほぼ社会人で、小遣い稼ぐ学生アルバイトと環境がまったく違って誘惑が多いのです。つきあう相手も社会人でいろんなところに誘われますから。それを乗り越えてちゃんと大学を出るってのはけっこう大変です。やったことない人にはわからないと思いますけど遊ぶ金のためにバイトするのと生きていくためにバイトするってのはかなり違うのです。
関連記事

Comments 0

There are no comments yet.

コメント投稿

更新順
同カテゴリ