資産が小さい人ほど投資に過大な期待を持つ

2023年09月19日
0
株式投資
16949440970.jpeg

16948402550.jpeg
由比港で買える
お勧めお土産
炊かなくても混ぜてもいいそうです

株ブログとか見ていると資金が小さい人ほど投資のリターンに過大な期待をするという傾向を感じます。資金が小さい以上大きなリターンを目指すのはあって良いと思います。どこかでどんと増やすチャンスは待ちたい。ただその期待が過大であってはいけないと思うのです。過大な人はまず資金管理ができていません。いろいろ手を出して満玉に近い人が多い。その上で不覚にも株価が下がって塩漬けになると急に弱気がもたげてわずかな利益で売ってしまう。資金が小さくても資金管理の練習だと思って小さく分割して売買してその上でチャンスを捕まえるという姿勢を持つべきだとわたしは思います。ただ勘違いしてほしくないのはコツコツとせこい売買を繰り返せばいいというわけではないのです。ベテランに多いのですが株式投資に逆に過小な期待しか持たない人がいます。どうせそんな儲かるもんじゃないから、いつでも安全にコツコツととなる。わたしが考える資金管理というのは小さな勝負と大きな勝負で建て玉を可変させるということです。行く時はどんと行く。そのための資金管理なんです。ふだんからどーんと行きっぱなしじゃいざという時に動けない。逆にチャンスがきてもそれをとらえず相変わらずコツコツやったたんじゃいつまでたっても資金は増えない。要はメリハリってことです。
関連記事

Comments 0

There are no comments yet.

コメント投稿

更新順
同カテゴリ