高校の同窓会の案内が来ました

2023年09月13日
0
日々の雑感ーリタイアライフ
16944313160.jpeg
那須のホームコース
ちょっとオーガスタぽいでしょ

わたしが出た静岡県立清水東高校は創立100周年だとで、それで学年の同窓会が静岡で企画されたと案内がきました。わたしが在校していたころは学区制になっていて清水の優等生はみんな清水東高校に行ってました。のちに学区制が廃止になると清水で勉強ができる子は静岡高校に行くようになったので清水東は進学校としてだいぶ凋落したと聞いています。それでも今のところ各界で活躍している人もいるので一応伝統校ということにはなってます。サッカーとかでも知られていると思います。文武両道ってことでしょうか? 前回の同窓会は5年前でした。覚えているのは出てきた人間で働いてないのはわたしだけだったってこと。今はどうなんでしょうか? ただ学年同窓会っておもしろくないんです。大きな会場で現校長とかが挨拶したり、地元の財界人とか政治家が挨拶したりでそれで校歌とか歌って終わり。楽しみは二次会なんですがなんと今回はないとのこと。じゃあ親しい人間を誘って一緒に出てそのまま飲み会でも良いかなって思ったら、なんとわたしと仲のいい高校の友人はみんな同窓会に行かないという返事です。まあ首都圏からわざわざいくかって話もあるんですけど、雰囲気が嫌いだって言う人間もいます。確かに5年前は私以外はみんな現役で人脈開拓みたいな人間も多かった。割と生臭い雰囲気ではありました。今回はどうなんだろう? 出るか出ないかはちょっと考えますが、まあ同窓会とは関係なしに個別に飲み会などは催そうと思っています。
関連記事

Comments 0

There are no comments yet.

コメント投稿

更新順
同カテゴリ