「やっぱり速い車が好き」キックダウンをしない車に慣れてしまうと
2023年09月11日


ほぼコンパクトハッチというサイズで400ニュートンという4リッターV8に匹敵するトルクを出すものですからアクセル踏んでもキックダウン(シフトダウン)するということはほぼないです。そのまあドーンと加速していきます。この感覚を一度覚えてしまうと他の車に乗るとかったるいです。アクセル踏み込んでシフトダウンする間がかったるい。速い遅いというより余裕綽々って感じが手放せない気になるのです。欧州車でディーゼルは2リッターだと150馬力でトルクは320くらいが主流です。MAZDA3の1800は270ニュートンしかない。悪くはないんですけどボルボのV40の400Nの味わいを覚えてしまうとなんか物足りないのです。ボルボV40 D4はディーゼル最速でかつ低燃費です。今の車は走行距離17万キロ。どこまで乗れるか? いけるところまで行ってまたV40の中古を買ってもいいかなって思うくらいです。とにかく速いっすよ。
- 関連記事
-
-
フォード フォーカスS DCTトラブル 2018/08/19
-
車が2台あるのでいろいろ検討しています 2022/01/09
-
ボルボD4 走行距離が10万キロを超えました 2021/01/07
-
13万キロ走行のVOLVO V40 警告灯またもや点灯 2022/05/03
-
運転免許更新 2019/05/21
-