株は難しい?
2023年09月06日

CとTに二本線が出ると陽性ですが
一本なので無事陰性となりました
我が家は検査キットがいくつかありますので測ってみましたが
通常はわざわざ測らなくても
医者にも行かなくていいそうです
株で勝つのは難しいのは間違いないと思います。ただ難しいというのは複雑でわかりにくいという意味じゃないんですよね。わたしは世の中の全般、株式投資の情報と知識の波に溺れて自分の処理能力以上に複雑にしてしまっている人が多いと思います。とくに勉強して少しわかった気になっている人とか、あるいは経験は長いけどそこから誤った経験則を引き出した人とか。複雑にしているから簡単にやれとかシンプルに考えろと言う意味じゃないです。自分の力量以上に複雑にしてはいけない、自分の戦い方に必要な情報のみを取捨選択するという意味です。できないことはやらない、余計なことは考えないです。自然と戦うフィールドも局面も限られてきます。いつも勝つのはわたしには無理です。だから自分が扱えると、自分から見て複雑ではない状況が訪れるのを待つわけです。待つと言うより、そうでないかぎり動けないという方が正直かなって思います。
- 関連記事
-
-
わたしの株式投資 2012/11/20
-
個人投資家を4つに分類すると 2022/11/01
-
数年売るつもりはない株と今日の日経平均となんか関連があるんですか? 2023/04/14
-
たいして納税もしとらんのに増税で怒る個人投資家 2022/02/10
-
嫉妬する人たち 2019/10/26
-