幸せなら何を食べても美味しい?
2023年09月04日

終日雨を見ながら過ごしました
さる自治体で住民税誤還付1500万円だそうで、ちょっと以前にもっと大きな金額で話題になったのは、あれは全額返済されたらしいが、今回はいくら取り返せるのか? すでに相手の男性が破産手続きを開始したらしい。これ返さないからニュースになるだけで返している人間てけっこういるんじゃないかしら?こういう事件についていろんな声がブログとかSNSで上がってくるんだけどわたしから見ると大きく2つの声に分けられると思っていて、ひとつは返さない人間がけしからんという声、もうひとつは間違えて振り込んだ担当者なり自治体がけしからんという声、もちろんどっちもけしからんのだけど、どっちをより強くけしからんと感じるかという意味で2つわけられて、わたしからすると意外と人をミスを許さないって人間が多い気がするのです。盗ったやつは悪いやつで終わってしまってミスした人間を追求したくなる気分の人間てことです。どっちがいいとか悪いとかって話じゃなくて全体として日本人は悪い奴を追求するより他人のミスに不寛容という印象がわたしにはあります。
- 関連記事
-
-
頂き物が多いという贅沢 2023/04/24
-
この差が気になる「まじめなブログ写真術」 2023/05/11
-
幸せなら何を食べても美味しい? 2023/09/04
-
老害ではなく人害です 2023/08/28
-
「身元を突き止めて訴えるぞ!」というのは脅迫になるのか? 2023/08/20
-