どうやってさいたまから清水経由で袋井まで行くか?
2023年09月02日

年に4回ほど静岡市清水区(旧清水市)まで墓参を理由に帰っています(ちゃんと墓参します)。でも楽しみでもあってうち2回は妻とあるいはお義母さんも一緒にドライブで寄り道もしたり何か美味しいものを食べたり食べるものなどを買って帰る日帰り旅です。残りの2回はわたし一人で、それで旧友と会って泊まって飲んだりあるいは昼飯とかです。わたし一人の場合は車で行くこともあるしさいたまから列車で行って清水で友人の車で墓参りすることもあります。お墓は車でないと不便なのです。バスで往復する選択もありますがバスは疲れるんで列車がいいです。新幹線は使いません。早く着きたいわけじゃないのです。普通列車のグリーン車で行きます。駄文を打っていればすぐに着きます。普通列車というのも裏技があって、最寄駅から熱海までは直通のグリーン車設定があります。熱海から清水はグリーン車の設定はないのですが実はグリーン車がダイアにより無料で走っています。鉄道マニアがその時刻表を調べてネットに上げてくれてるのでそれを利用すると快適な列車旅になります。
さて今回はわたし一人旅の番、清水の旧友でなく袋井と掛川の旧友2人に会いに行きます。どうするか?清水で車は要ります。結論は清水でレンタカーを借りて墓参を済ませてそのまま袋井までレンタカーで走ることにしました。なんなら清水の旧友宅に顔を出します。そして袋井か掛川かで一泊して翌日清水まで帰ってそこからまた列車で帰ります。清水から袋井は通勤電車で気分が盛り上がらないし時間もかかります。レンタカーならバイパスが高速並みです。レンタカーは墓参だけなら2時間ですがそれで返しても24時間借りても値段はさほど変わらない、じゃあ24時間借りようかということになりました。これなら渋滞も避けられるし体もかなり楽じゃないかと。今はレンタカーは安いですね。24時間借りても4000円です。ということで墓参に絡めた旧友に会いにいく小旅行アレンジ決定です。楽しみだな。
- 関連記事
-
-
京都紅葉、超難関チケットを土壇場でゲット 2022/11/23
-
どこまでこだわるのかってことだけど 2022/11/14
-
熊に遭遇した!@サケマスが遡上する川 2021/09/05
-
塩原の温泉宿、シングルユースで一泊二食付き1000円 2022/09/22
-
熊対策 2019/07/16
-