吉野家の親子丼は当たりだと思います

2023年08月27日
2
株式投資
16930305890.jpeg

吉野家株主歴25年。牛丼以外は何を作っても当たらないというイメージが定着していた吉野家でしたが、最近なんだかこれはいけるなってものが出てきて応援者としては嬉しい限りです。わたしがいいなって思うのいずれも季節限定メニューでこの親子丼、それから冬の牛すき鍋御膳、夏は牛麦とろ丼、どれもなかなかいけます。呼吸法の稽古で出かけた明大前駅前の吉野家で親子丼をいただきました。紅生姜とよく合います。会計は547円。30円のクーポンがアプリで出ているので517円。おもむろに500円の株主優待券を出して17円を楽天ポイントで払います。こんな株主を夫婦で25年も続けていてこれで本当に応援になってんでしょうか? 株主だから会社を応援しているってのも株主の思い込みに過ぎないって気もします。だって安く食べているだけです。あと配当もらってます。まあブログで時々応援記事を書くくらいですかね。とにかく吉野家には感謝してます。それにしてもわたしが学生バイトをしていた時に時給は600円でした。今はバイト時給1000円超えてるでしょう。一方牛丼の値段は45年前でも350円。消費税はなし。今は税抜きで408円。時給より全然上がってない。これも昨年20円値上げしてです。個人的にはもう50円値上げしても良いと思います。みなさん吉野家食べてください。え? よく食べてる? 株主優待券で? そりゃあかん。


関連記事

Comments 2

There are no comments yet.

トール  

とろろ、それともトロ?

ハルトモさん、
麦とろ丼という名前は変えるべきです。
とろろ丼、と。

店員さんもマスクをして復唱も聞き取りにくいので、勘違いして
聞き直してしまいます、(笑)

2023/08/27 (Sun) 07:40

川口晴朋(ハルトモ)  

To トールさん

いいね!

コメント投稿

更新順
同カテゴリ