有能な独裁者は反省すれども後悔はせず?
2023年08月26日

自分は立場上しかたなく決断したのだと。自分が間違っているかもとか、自分と違う他者を許すという発想はどこからも出てこない。なんか同じ理由で戦争も始められそうで、事実そうやって始まった戦争もありそうです。三国志の曹操はキャラとして際立っています。本気で国家のことを心配します。なぜなら国家=自分だから。曹操が勘違いで村人を殺してしまうシーンもあった、勘違いだとは気づいけどでもそれが知れ渡るとまずいことになるから村人全員を殺してしまう。でもそれは国家のためであると曹操は考えるから後悔などしない。ただ反省はして改革にも真剣に取り組む。まったくどうやったらこういう人間ができあがるのか? 残念ながらドラマ三国志では曹操の生い立ちまで描いていない。調べる気もしないです。ちなみに一生涯でずいぶんひどいことをした曹操は天罰を受けることなく天命をまっとうします。全然報いを受けない。報いを受ける独裁者もいますけど受けない独裁者も多い。大衆が報いを期待しても有能な独裁者はなかなかそうはならないってことでしょう。反省する力はたぶん高いのです。
- 関連記事
-
-
頂き物が多いという贅沢 2023/04/24
-
高校の同窓会の案内が来ました 2023/09/13
-
マティス展のパンフレットを額に入れてみたら 2023/06/10
-
別荘はコロナ療養に最高の場所って気がします 2023/09/02
-
幸せなら何を食べても美味しい? 2023/09/04
-