企業研究のイロハをおわかりでない初心者の方は、、

2023年08月19日
0
株式投資
16923597200.jpeg
わたしはマロのことを友達だと思ってますが、、
さてマロはわたしをなんだと思ってんでしょう?

個別株を買うなら配当の出る誰でも知っている大企業、有名企業への株だけにするか、個別株でなきゃインデックス型の投信にするかが良いとわたしは直接知る知り合いや友人にはアドバイスしています。特に企業研究のイロハがわかってない人は知らない規模の小さな会社に投資しちゃいけません。株式投資というのは自分が理解できるものに投資をするのが基本です。企業研究に長けたわたしでさえ小型株は買わないのです。知らない会社の優待につられるなんてもってのほかです。こういうことを個人的な友人には言います。それとですけど企業の見極めができない人は株の勉強ってやらないほうが良いと思います。初心者で企業の見極めができない人がチャートとか指標とか株の勉強を中途半端にしても害悪になるだけだと思います。もちろん投資というのはどんなやり方をしても間違いとは言えませんし、どんな方法でもこれこそ正しいとも言えませんが、わたしが言いたいことはよく知らない人の言うことに踊らされないということです。周りに株の話をする友人もいないので、株ブログ友達と情報交換なんてのが危ない危ない。この株の先生とかユーチューバーについていけば、、なんて極めて危険。ネットには自分のことを本気で心配してくれる人なんていないってのが出発点です。むしろ金をむしり取ろうとしたり利用して儲けようとする連中がたくさんいるのです。友人にはこんなアドバイスをわたしはしていますって話でした。読者の方にはどうこう言う気はないです。友達じゃないから。
関連記事

Comments 0

There are no comments yet.

コメント投稿

更新順
同カテゴリ