「強さと優しさの関係」ブログ友達が誹謗中傷にあったらどうしますか?

2023年08月18日
0
株ネットの事件簿(誹謗中傷対策など)
16922642950.jpeg

16922641880.jpeg
ホームコースで最も難しいパー3
ティーから池、そして川が二本並行して流れ
手前がバンカー、奥もバンカー、その奥はまた池
ゴルファーは一人で立ち向かわねばなりません

ブログ友達か直接知る友人かでももしも誹謗中傷にあったらあなたはどうされますか? ちょっかい出すと自分まで誹謗中傷されるかもしれません。トラブル嫌ですよね? 関わり合いにはなりたくないでしょ。さて心の中でお祈りでもしますか?わたしは以前猫次郎さんとベトナムさんが和歌山のミカン農家から珍妙な攻撃を受けた時にミカン農家からコメントが来てお前は許してやるから手を出すなと言われました。でもわたしはたじろがないし大人しくすっこんでいる気もない。わたしは逆に応援を開始しました。そしたらわたしも攻撃された。その時の顛末は長くなるのでここで書きませんが、結局人を助けると言っても自分に強さや根性がなければ助けることなどできないのです。怖くて手さえ出せない。まさに「強くなければ優しくできない。」です。わたしは幼少期に愛犬のナナと一緒に住んでいてそのナナを失いました。わたしは児童相談所に収容されナナは保健所に連れていかれた。(たぶん。誰も本当のことを言わない。それっきり。)ナナがわたしに自分の死を持って教えてくれたのは「優しさだけでは愛する人(もの)は守れない。」ということです。わたしは誰からも守ってもらおうとか助けてもらおうとかそんな気持ちで生きていません。実際かなり強い。でもそういう気構えで生きていると不思議なことに本当のピンチで助けてくれる人が現れる。人の助けをあてにしないからこそ助けてあげたくなるってのがあるみたいです。人を助けもしないのに自分に何かあったら助けてねなんて人間みなさん助ける気になりますか? ちなみに今回の誹謗中傷ではわたしは誰の助けも要りません。それは読者の方も見ていておわかりになると思います。誹謗中傷者にしたらとんでもない人間を相手にしたってことかもしれません。
関連記事

Comments 0

There are no comments yet.

コメント投稿

更新順
同カテゴリ