本気で投資を始める適齢期
2023年08月14日

平民てのは搾取されない市民てことです。具体的にはサラリーマンでもいいから持ち家で無借金になりいくらかの金融資産を保有することです。別に投資をしなくてもいいのです。共働きでもいいし相続でもいい。それがないなら起業か投資かってことです。この脱奴隷化を目指すのであれば30代くらい。結婚したらすぐに考え出すべきだとわたしは思います。それで多くの普通の人たちが投資を考え出す時期には投資にもう目処がついているってくらいになりたい。よく投資に年齢は関係ないって言う人いますけど、それは投資にも何を求めるかで変わってきます。趣味で頭の体操、あるいは小遣い稼ぎって思うなら死ぬまでやってればいい。わたしみたいに投資を人生を豊かに生きる道具だって考えるなら投資を始める適齢期は結婚と同時が良いとわたしは思います。なぜなら独身てのはある意味自由人なんです。背負うものがないから。自分一人で暮らしていくだけならどうにでもなっちゃう。でも結婚はとても良いものですから、結婚生活を豊かにするために結婚と同時にマネープランを考え出しましょうってことです。それは投資以外も含めてです。どうやって幸せな家庭を築くかってことが上位概念でその下に投資があるのです。金さえあれば幸せってことじゃないのですから。
- 関連記事
-
-
テスラという社名を不吉に感じるのはわたしだけでしょうか? 2021/01/31
-
いっそ売りはしないのか? 2020/03/19
-
給料と投資と 2018/02/01
-
ブログは半実名ですので、、、 2021/07/23
-
年収2500万円でも億り人には敵わない 2023/03/17
-