「私の自由人への道7」自由人になるよりも大切なこと。

2023年08月04日
0
私の自由人への道
16909435870.jpeg


株を始めて「いきなりステーキならぬいきなり億り人」この顛末を19年前に書いています。このままです。46歳のわたしが書いた文章です。今読み返して思うのはこれだけ偉そうに書いてその後約20年まったく危なげがないってのが我ながら凄いなって思います。思った通りになっている。この文章を書いた2005年当時「あなたは運がいいだけですから調子に乗らないように」とか「あなたの投資方法では長期的にはつまづくでしょう。」なんて腕自慢の自称上級者さんから言われたこともあるのです。あいにくそうはなっていない。わたしがこの文章を書いたときに確かに自分では大きな達成感に包まれていたんだろうなと思います。読んだ人は絶頂感に酔いしれているなと思ったかもしれません。底辺奴隷から自由人に駆け上がったのですから嬉しくないわけはない。ところが今振り返るとこれはむしろ出発点だった。この後の19年の方がむしろ輝いているように自分で思います。さらにビジネスマンとして奮闘したかと思えば、政治家や芸人を目指した日々、そしてキャリアを捨てて児童養護施設に飛び込んだ日々、投資でもさらに経済基盤を確固たるものに手を広げる日々。年寄りの面倒をしっかりと見た日々。これらはすべて「自由人」だからできたことでしょう。自由人になる以上に大切なことは「自由人としてどう生きるか」なんだと思います。そしてさらに思うのは自由人と奴隷にもしも気質の差があるとしたら、たぶんわたしはかなり若い頃から自由人気質だったんだと思います。何人かの古い友人によると今のわたしを見て全然驚かないそうです。むしろ無欲に感じると。実力のあるなし別に何かを目指して生きているそんな雰囲気の人間だったようです。

関連記事

Comments 0

There are no comments yet.

コメント投稿

更新順
同カテゴリ