幸せな一人暮らしってどんなありかたなんだろう?

2023年07月24日
0
人生の考え方
16900836960.jpeg
わたしのリゾマンと同じ敷地に
教会があって週末になるとたいてい結婚式が開かれ
鐘の音が聞こえます
幸せな人を見ているだけで幸せな気分になる
ちなみに幸せそうなブログを読んでムカムカする人って
どういう心持ちなんでしょうか?

私自身は幸い温かく幸せな家庭を得ていますが、その幸せも偶然の賜物だってことは間違いなくて、いろんな事情で一人暮らしをされている方がたくさんいるわけです。結婚できない人もいる、自分で好んでけっこんしない人もいる? また今は家庭があってもゆくゆくはどころじゃなくていつ一人暮らしなるかそれもわからないわけです。自分が死ねばあとは知りませんが、生きている以上は一人でもやはり幸せの方がたぶん良いわけで、そこで普段から幸せな一人暮らしってどんなありかたかを考えるのは無駄じゃない気がするのです。少なくとも今のわたしは週の3日ぐらいは那須で過ごしていて妻が遊びに来ないなら一人暮らしのわけです。今の暮らしは幸せかって言うと幸せです。でもそれは離れていても家族がいるからです。一人でいても淋しくないのは家族とのつながりがあるからです。でもその甘えを断ち切って家族がいなくてもでも自分一人でも幸せだって言える幸せだってきっとあるはずだとも思う。それってなんだろう?ってふと考えた。わたしだって一生独身かもって思っていた時期もあります。その時にどんな暮らし方なら一人暮らしなら幸せかなって、けっこう考えました。

若い私はトレンディドラマに毒されて、経済的なゆとりがあるシングルが幸せに見えました。一人だけどいつ女性が訪ねてきても、ああこんなところに住んでみたいと憧れるようなおしゃれなマンションに一人暮らし。結婚はしないけどお金があるならガーフレンドには不自由しない。多彩な趣味とその人脈。じゃあなんだ、結局金か?という話にもなるけど、でもそれもなんか実は違うよねという気もする。一人暮らしのブログってけっこうあります。投資ブログでも一人の人けっこういます。もしも今でも自分が一人暮らしだったら? こんな一人暮らしっていいなあとか思えるブログってのはたいてい女性です。男ってのはあかんなって思いますね。 食事についてわたしの自説を言わせてもらうと、こだわった料理なんか毎日できないけど、ちょっとした手間を入れるだけ全然違うって思います。最近わたしが気に入っているのは肉野菜炒めを作ってそれはカップ焼きそばに入れて食べるとか、コンビニのどんぶりに温野菜を足すとか。全然変わります。さて食事に限らずちょっといろいろ考えてみたってだけのことですが、ここまで書いたんで記事にしてあげましょう。また続きはそのうち。
関連記事

Comments 0

There are no comments yet.

コメント投稿

更新順
同カテゴリ