嫌いなことはしない
2014年04月16日
本当にひさびさに
けんちゃんとゴルフをした
けんちゃんは71歳だが元気元気
5年前に会った時は
10年前から始めた株で通算2000万円
負けていると言っていたが
昨日聞くと
2300万円だそうだ
昨年だいぶ戻したそうだ
てことは最初の5年が2000万円の負けで
次の5年が300万円の負け
順調じゃないですか?
だいぶ向上しましたね
てからかったつもりが
けんちゃんは大きく頷いている
今後の5年でかなり取り戻すつもりみたいだ
けんちゃんは今でもエンジニアの仕事をして
年金ももらって
金に困ることはない
勝とうが負けようが
どこかユーモラスな人だ
けんちゃんは
私の久々のゴルフを見て驚いていた
ショットが前と全然違うように見えると
自分じゃわからんけど
そうかもしれない
錦の長いコースで鍛えられたのかもしれない
でもってゴルフの結果だが
平日にゴルフをすると高麗グリーンでやらされる
それに加えて強風だ
昨日はOB3発
スリーパッとも数回あった
わたしは嫌いないことはしないと
豪語する人間だが
OBもスリーパッとも嫌いだ
嫌いだから
やりたくないがやってしまう
OBは自分では仕方ないと思う面があるが
スリーパットは大嫌いだ
よく考えると
スリーパットは絶対にやらないと本気でそう思うなら
避ける方法はあるってことに気が付いた
4パットすればいいのだ
だがそれをやらないということは
スリーパットも満更ではないんかしらん?
わたしはチャンピオンティーから
47,42で89
強風で高麗だからこれで十分だ
けんちゃんは45,49で94
と悪条件の中検討した
10打ハンデでやったので
わたしの負けだ
それで夜はけんちゃんと飲んだ
けんちゃんは酒豪というか酒乱に近い
以前ゴルフの後に
一緒に酒を飲んで
ちまちまやらんで男ならもっと振り回せって
下手なくせに
わたしに説教を始めたことがある
それで終わらない
今日はその再現は避けるために
事前に乗る列車を決めた
これが正解だった
わたしは
酒は好きだが
二日酔いは嫌いだ
時間通り切り上げて駅は目の前
グリーン車でノンストップで一時間半だそうだ
コンビニで酒を買って
けんちゃんはご機嫌で車中の人となった
たぶん、地元でなじみの店にいくんだろう
そんなことを言っていた
けんちゃんというのは
凄い人だ
好きなことしかしないんだもん
わたしも10年くらいしたら
そうなりたいが
孔子が言う
己の欲するところに従えど則を超えず
と両立したいね
まっとうな人間というものに
わたしはなりたいのだ
(なったことがないのでわからんが)
- 関連記事
-
-
賢くしたたかに生きるギャンブラー 2020/07/23
-
まん丸の良い年でした 2018/12/31
-
見えているその視界は歪んでいるかもしれない 2021/01/11
-
選択肢が多いということ 2017/11/17
-
リゾートライフの3条件 2019/01/20
-