一人で食べても寂しくない食事

2023年07月13日
0
リゾートライフのコツ@那須
16891408870.jpeg
コンビニ弁当+
サンチュを買ってきて
16891408540.jpeg
サンチュガパオライス

ひとり飯を公開しているブロガーさんてそれなりにいますけど、本当の独り者と単身赴任者とかわたしみたいなデュアルライフ者だと同じものを食べていても、たぶん独り者の食事のほうに哀愁を感じてしまうという傾向はあるんだと思います。まあ先入観です。じゃあ実際どうなだろうって考えると、こんなの食べるから心配しないでねってわたしなんかは食べているものを妻に毎日送るんです。こんなの作ったって他愛のない自慢をして、凄い凄いと言われて喜ぶとか。妻からアドバイスでキャベツよりもサンチュが合うんじゃないとか言われてサンチュを買ってみるとか。味付けでこんな香辛料を使うといいよとか教えてくれたり。パッと見て同じようでも、やはり当事者にとっては違ってくるんだと思います。それは画面に現れないかもしれない。けどそこが大事なんだろうなって思います。つまり誰かと繋がっているって安息感が食事を美味しくしてくれるってことです。


16889599580.jpeg
何を作っても安いです
16891407110.jpeg
PC画面でビデオ通話も多用してます
そういえば妻は上海にいる娘とも似たようなやりとりをしていますね
わたしは横から覗き見してますけど
中国人になっちゃうんじゃないかと心配?
になるくらい向こうの食事に馴染んでいるようです
中国はなんでも出前で安く持ってくるようです

さてわたしの最近の趣味は町中華なんで
外食も報告してます
野菜たっぷり中華丼
これで600円
16891403060.jpeg
安くないすか?
これってご飯の量少ないんです
具が多い
16891921970.jpeg
こんな感じね

食事の中身そのものは自宅の方がずっと値段は高いと思います。デパ地下とかで割と高い食材を買っていると思います。特に魚とかは良いものを買ってます。那須では魚は調理してないです。冬なら鍋に入れるってことはしますが。煮魚、焼き魚はやってません。さいたまにいた方が夕食の外食が多いです。那須にいるとランチは外食しても夜は部屋でいただいてます。やはりディナーを外で食べるなら一人は侘しいなって思います。ということでだいたい週に一度は妻と外食しています。もちろん妻が那須に来たら外食です。だいたいホテルで食べてます。

関連記事

Comments 0

There are no comments yet.

コメント投稿

更新順
同カテゴリ