勝ち組は群れない

2023年07月11日
0
株式投資
16888178830.jpeg

サイバーカスケードという言葉があります。ネット社会では偏った考え方をする人間ほど同じ考えの人間と容易に結びつく傾向があり、全体からすると偏った考え方であるにも関わらず、その集団の中ではあたかも常識かのように語られ自分達を是として他を非とする傾向があるってことらしい。例えばウクライナとかコロナでよく聞く陰謀論。陰謀論者は陰謀論者の言うことしか信じずそこに情報ネットワークが成立する。一人の人間がいろんな陰謀論を信じる傾向もあります。株式投資のブログやSNSでも同じことが起きている感じもします。偏った考え方のはずなのに「これでいいのだ」と共鳴するとその集団の中では常識になってしまう。集団の中ではお互いを称賛しあい褒め称え合うという特徴があり反対意見を言うと締め出される。こういう特徴を持つ集団にはあまり近づかないことだとわたしは思いますが、簡単に儲けようと考える人初心者ほど共感して惹かれるみたいです。基本株で勝てるのは少数派ですから、勝ち組になろうとしたら群れちゃだめなんです。別に株ネットでやりとりするなって意味じゃないです。個人的な友人ならいざ知らず、わからない人とは相応の距離感を保ち、集団に流されないってことです。特に辛さのエモーションを共有し傷口を舐め合うと負けオーラが入ってくるとわたしは思います。
関連記事

Comments 0

There are no comments yet.

コメント投稿

更新順
同カテゴリ