この世は正直者が馬鹿を見て(損をして)汚い連中が得をしていると思いますか?
2023年07月09日



正直安くて美味い
一方でサラリーマン時代に「正直者は馬鹿を見て、嘘偽りを駆使する連中が得をしている」と言う人を何人も見てきました。自称世渡り下手が愚痴っぽく言ってました。ただそういうことを言う人ほど、その言動を見ていくと、実はそれほど正直でもないって思えたりしたものです。自分では自分のことを正直者だと思っているのかもしれませんが、まあ悪人とは思いませんけど、人間てのは自分の短所や汚い部分を意識しながら生きていくものだろうとわたしなどは思うのですがそういう面が抜け落ちて、どちらかと言うと、自分がうまくいかない理由づけに使ってんじゃないのって気がしたものです。それで挙句にうまく行っている人間は汚いと決めつけたりする。嫉妬してるようにしか見えない。物事の考え方もネガティブな人が多かったです。こういう考え方じゃ幸せにはなりづらいだろうなって、居酒屋で愚痴を聞きながら感じた。その考えはどうやら間違ってもなかったななんて思い出話です。
- 関連記事
-
-
わたしが受けた英才教育1 2015/11/30
-
異論や反論を唱えられた時の態度にその人の性が垣間見える 2022/11/23
-
自己都合退職の勧め 2019/07/08
-
正しいよりも格好いいが好き 2021/04/24
-
人生の軸 2019/02/08
-