ネットでは、先入観で結論を決めて、それにあう情報を探せばなんでも見つかる
2023年07月07日

始末が悪いのは、その人が変わり者で「こいつ何言ってんだって」明らかにおかしければわかりやすいのに、そのほかの問題では意外にまともそうに話していたりする。ネットの誹謗中傷もそのあたりが温床になっているように思います。おかしな奴があちこちにいる時代から、一人一人のおかしな点が露出しやすい時代になっているってことでしょうか? こんなこと書いたって、わたしもことが嫌いな人間は「お前こそバイアスの塊じゃ、クソボケー」とか思うのです。こうなってくるとバイアスは全員が持っていて、いかにまともなバイアスを持つかって話かもしれません。仮説として幸福感が高いほうがバイアスに毒されにくいとかありそうです。バイアスが強い人ってなにか人生とか世の中に対する鬱憤があると感じるのです。もっともこれもバイアスかもしれません。自分のバイアスを意識するってのもこれからの時代大切かもしれませんね。
- 関連記事
-
-
億り人になってどうする?「億り人なんか目標にならない」 2023/05/30
-
人生の軸 2019/02/08
-
人生はスローインファストアウト 2021/01/29
-
変わっているとは言われない。 2018/08/24
-
坂口安吾のラムネ氏のことをご存知か? 2018/12/16
-