ゴルフの男女差逆転に思う

2023年06月26日
5
ゴルフ&スキー
16876635460.jpeg
ゴルフ場に行くと選手が間近で見れるのが嬉しいけど
試合そのものは中継で見た方が面白いです

昨日のゴルフは男女ともプレーオフになり若手とベテランの対決という構図でどちらもベテランが勝利しました。両方とも非常に見応えがある試合でした。それにしても昨日の女子の賞金総額は3億円。男子は5千万円と凄い差がつきました。優勝したシンジエ選手の優勝賞金が5400万円で男子全員の賞金よりも多い。男女ともホールインワンがでましたが、女子のホールインワンには800万円、男子には30万円が贈られていました。優勝の副賞の差も凄い、女子はレンジローバー900万円、男子はサトウのご飯10年分、いくらだ?が贈られていました。 昨日は特別大きな差がつきましたが、全体として男子と女子の試合ごと賞金総額は同じくらいです。ただ試合数が倍近く違う。ということでツアーとして男子の賞金総額は女子の半分という感じでしょうか?(計算すればわかるけど)。今日時点の賞金ランキングだって男子の一位は女子の半分です。以前は逆で男子が女子の倍だったのです。

それが逆転どころか女子の方が倍になってしまった。世界でもどんなスポーツでもこの差は聞かないです。なぜ日本のゴルフはこうなってしまったのでしょうか? 男子ゴルフの人気がないって言ってしまえば話は終わりですが、女子は次から次へとスター選手が現れるのに、男子は華がない。いまだに男子で1番の人気は石川遼です。それと世界との差もあるでしょう。女子の多くは世界で通用するけど、男子は松山一人だけ。その松山は日本には来ない。これからどうなるでしょうか? わたしは簡単には元に戻らないと思います。戻るにしても10年とかそれ以上かかるんじゃないかって思います。なぜなら10年以上かけて凋落してきたからです。株価じゃないけどたいてい落ちる速度に比べると上がる速度は遅い方のです。ちなみに昨日の男子の試合は凄く面白かったです。わたしは毎週見たいなって思います。ただそれはゴルフ大好きの私だからでしょう。今見ない人が見るようにならないと。男子ゴルフの人気は今が底だとわたしは信じたいですが、、、

関連記事

Comments 5

There are no comments yet.

トール  

ゴルフ?

僕はゴルフには全く興味がないのですが、どんだけの人がこの記事に興味を持っているんでしょうね?笑い
(スキーには興味ありです)

子供のころ中学生くらいまでは暇で日曜日の午後はゴルフの中継をテレビでみていました。
その時はジャンボ尾崎とか青木功。

もう、まったく中継をみませんね。笑い
仕事をしている現役世代とリタイア族の違いですかね。

2023/06/26 (Mon) 18:38

川口晴朋(ハルトモ)  

To トールさん

ゴルフの記事はけっこう固定客がいます。
ゴルフ中継はスマホでも見れるので好きな人は見ているようですよ。

2023/06/27 (Tue) 09:37

トール  

To 川口晴朋(ハルトモ)さんTo 川口晴朋(ハルトモ)さん

軽井沢をドライブしているとゴルフ場の脇を走るので、その雰囲気は大好きです。
ただコロナもあり最近は
軽井沢に行けてませんのでストレスがありますね。笑い

2023/06/28 (Wed) 21:53

トール  

To 川口晴朋(ハルトモ)さん

軽井沢をドライブしているとゴルフ場の脇を走るので、その雰囲気は大好きです。
ただコロナもあり最近は
軽井沢に行けてませんのでストレスがありますね。笑い

2023/06/28 (Wed) 22:26

川口晴朋(ハルトモ)  

Re: To 川口晴朋(ハルトモ)さん

軽井沢いけるでしょ?

コメント投稿

更新順
同カテゴリ