なぜ人と比べたくなるのか?

2023年06月14日
0
人生の考え方
16863868050.jpeg
離れて暮らしている娘から
ちょっとしたお祝いにと
LINEギフトなるものが届きました
妻といただきましょう

羨ましいとか妬ましいという気持ちは多くの人の心の中にあるものだと思います。だからと言って人の悪口を言ったり書いたりするのは人格と品性の問題でしょうが、嫉妬の気持ちというのはたぶん誰の心にも多かれ少なかれあることはある。これは自分自身が満ち足りてくると自然と消えるもので、嫉妬しないように努力するのは無理があるとわたしは思います。ではどうなると自分が満ち足りるのか? ここが問題になるわけです。どこまで行っても上には上がいます。結局自分なりの幸福論が確立しているかどうかで、平たく言うと「足るを知る」などと言う言葉がありますが、この足るを知るを自分なりに突き詰めないと、おかしな「足るを知る」になってしまいます。ただ現状を受け入れて高望みを止めようという「足るを知る」これはわたしが思うに本物の足るを知るではありません。目標をやり遂げた達成感が弱いからです。心の奥底に納得していない自分がいる。ではなく、なんとか頑張ればここまで行けるんじゃないか、いや絶対になってみせるぞ、こういう覚悟と頑張りを持ってなにかを達成する、そしてそのゴールの後の事も具体的に考えて準備していく。こういう「足るを知る」て域に達すると人と比べるという気持ちは心の奥底からも消えていくんだとわたしは思います。ただ平凡な毎日に感謝するというのも大切なことだとは思いますが、、それでどこかわだかまりがあっては本物の感謝とは違うように思うということです。
関連記事

Comments 0

There are no comments yet.

コメント投稿

更新順
同カテゴリ