無給でここまで働く人間ているのか?
2023年06月07日

事故の場合は現場に立て
理事長自ら故障を目視確認状況把握しています
停電とまったく関係ない機械的な故障が停電と同時に発生して、停電が終わると同時に自動で復旧するでしょうか? ここからわたしの理事長としての独自の原因探究が始まります。あちこち電話したり技術資料をあたったり、もちろん現場も確認。ビルの管理会社はあまり原因探求に熱心ではありません。あまり探求して自分の管理責任が問われることを危惧しているかもしれませんし、もともとわたしがいた自動車業界ほど技術的な探究心が高くない業界なのかもしれません。自動車業界では徹底的にやります。原因を突き止めないと再発するかもしれませんし、さらに責任を問えるものなら管理組合としては問いたいわけです。ということで実は非常に忙しいです。リゾートマンションの理事長というのはまじめにやると大変な仕事です。わたしだからここまでやっているとも言えそうで、妻からはやりがいを感じて喜んでいるように見えると言われてしまいました。実際そんな感じもあるあるです。
- 関連記事
-
-
リゾートマンションの理事長を拝命しました 2022/06/26
-
那須に売れないリゾートマンションはないけれど、、 2023/07/02
-
労働で忙しい皆さんが遊んでいる間は邪魔しないように大人しくしています 2023/01/07
-
リゾートライフをどう手に入れる?「やる気になるかならないか?」 2023/07/05
-
「リゾートライフ 自由人」で検索すると 2021/11/28
-