日本は民主主義の国なのかな?

2023年06月03日
1
日々の雑感ーリタイアライフ
スクリーンショット 2023-06-03 14.32.20

この表だとアメリカの投票率も低いように見えるけどこれは国会議員選挙の投票率で大統領選挙だと70%近い人が投票する。韓国だって大統領選挙は80%近い。つまり国の行方を左右する選挙という意味では日本の投票率は先進国の中では飛び抜けて低いんじゃないかと思います。世代別の投票率も調べてみました。どの国も若者の方が投票率が低い傾向は変わりませんが日本の若者の投票率はその中でも低いようです。日本はこれでも民主主義の国って言えるんですかね? 高齢層と組織票が幅を効かせている選挙風土のように思います。特に地方選挙だとその傾向が強い。この国は若者を中心とした現役世代が自ら民主主義を放棄しているように思いますが、その背景として、この国の権力構造が本気で若者や現役世代の投票率が上がることを望んでいないという決して口には出さない暗黙の本音があると思われます。だって若者がみんな投票に行ったら与党は大変なことになるから。まあ投票に行かないというのもそれはひとつの意思表示だとは思います。若者(現役世代)がそれでよければ文句のつけようがありません。時々インタビューで若者が選挙に行かない理由として、どうせ何も変わらないからと言う言葉がありますが、何も変わらないてのは自分のことなんですよね。文句も言わずに死ぬまで働く? その職があるかどうかも怪しいですが。

関連記事

Comments 1

There are no comments yet.

トール  

老人の支配する国?

ハルトモさん、
トールです。新しくNHKの会長になった稲葉さん。70才でも働く天下りです。文句は言ってないでしょう。

この老人が国会で答弁し既得権益を守る姿に若者は選挙には行かずに、会社に行って偉い人に媚を売る、忖度する日本は風土ですかね。笑い
日本は閉鎖的な社会ですからウチで文句を言うと、上に文句言うとそこに居られなくなるんですよね。
異分子をはじくのはイジメかな。

コメント投稿

更新順
同カテゴリ