競走馬はいいとしても上げ馬神事はね
2023年05月30日

那須では酪農が盛んで酪農家がラジオにでてきて話してるのを聞いたことがあるんですけど、牛とか豚とか、酪農家はすごく愛情を注いで育てるんです。でも食肉だからばっさり殺すんです。殺すからこそ命に感謝して愛情を注ぐとも言える。それで人間が暮らしていける。世の中で必要な仕事なんです。競走馬に対する愛情も無理をさせるからこそ愛情を注いで大事に育てるって部分はあると思います。馬のおかげで人間が暮らしていけるんだから。競馬は動物虐待だから廃止せよという人がいても廃止にならない。そう思ってない人のほうがずっと多いからです。でも上げ馬神事てのはどうでしょうか? もしも国民投票をしたら大多数の人が廃止に投票するんじゃないでしょうか? それくらい酷い。もしもそうならやっている連中を批判するんじゃなくて条例か法律で禁止すればいいわけです。続けたくても違法にしてしまえばできない。それが社会のコンセンサスだから。700年の伝統って言いますけど、大昔に王様が死ぬとたくさんの人間を一緒に殺して墓に入れていた。長いこと続いた。でも今はやらないですよね。殺人で犯罪だからできない。伝統なんて言ったところで消えていく伝統の方がずっと多いのです。世の中に合わなくなれば消えざるを得ない。わたしは上げ馬神事は形を変えるか廃止すべく議会で規制を決めるべきだと思います。やってる連中を説得するなんてのはまず無理でしょう。自分たちこそ馬を愛していると思ってるでしょうし。
- 関連記事
-
-
見ていたというなら 2019/05/26
-
毎年のようにハワイに行って時代が夢のようです 2022/11/19
-
我が家の机上年金試算 2013/09/23
-
那須人のサラメシは黒磯へ 2023/09/16
-
機に見るに敏こそ営業の極意 2013/01/17
-