クラムシェルという考え方
2023年05月18日

クロームブックからUSB-CをMacBook Airに差し替えるだけでそのまま普通にマックを作業できます。キーボードとマウスはパソコンではなくディスプレイに紐付けされていてパソコンが変わっても接続し直す必要はないのです。ウィンドウズパソコンを繋いでもまったく問題なく動きます。つまり家族でこのセットを共有することでお仕事モードの時に効率を上げられるという、これがクラムシェルという考え方です。なかなか気に入っています。ちなみにディスプレイはLGですが、これは那須とさいたまで2台持っていますが使いやすいです。買ってよかったです。Chromebookの動きは極めて軽くなめらかで到底3万円のPCとは思えません。本体を持ち歩いてもいいのですがMacBook Airの画面の大きさ13インチに慣れてしまい10インチは見るのが億劫という理由でのクラムシェルです。那須ではChromebookを多用しています。もちろんMacBook Airはいつも持ち歩いていますのでどっちでもいいのです。リタイア族でいまだにWINDOWSって友人がけっこういます。現役時代に慣れていたからという理由でしょうが、もう仕事をしないなら値段が高いWINDOWSからさよならしたらいかがですか?
- 関連記事
-
-
iphone4S バッテリー交換 2016/03/12
-
疲れた 2017/04/09
-
タブレット買ってよかった 2020/11/04
-
リタイア族のパソコン選び 2021/10/25
-
マルチペアリング 2019/02/24
-