わたしの本職はアルバイトです

2023年05月17日
0
株式投資
16842101810.jpeg

もちろん人それぞれだと思いますけど、わたしの場合は今は「投資家です」とか「投資の先生です」って柄でもなくそんな力量もないし、ただ自分の経験とそれから得た思いを語る程度ですので、あくまでも表の顔は、元サラリーマン(ビジネスマン)で現在はアルバイト+年金生活者って感じでやってます。年金は何もしてないからやはり本職はアルバイトってことになります。暮らし向きも投資にさく時間はないしもちろん体も精神も投資に向いていません。自分的にはその方が幸福感が高いと思ってます。つまりお気軽で裕福なリタイア族ってことです。ブログなんか書いていくうちに投資家コミュニティのリーダー的になったり、あるいは株の先生になったり、本を書いたりとかで投資と暮らしというか表の顔が近接するようになる人もいるようですが、わたしはそれはちょっと好まないです。投資の先生ってのはけっこう大変そうに見えます。株の場合はお金の話だし遊びじゃできないから、教えるというのは儲ける力をつけさせるってことですから、先生を育てるくらいにやらきゃ教えたことにならないと思うのです。いつまでも初心者相手に紙芝居をする先生てどうなんだろう?そもそも自分で儲けるほうがよほど確実で紛れがないのに、なんのためにやってんだろう?
関連記事

Comments 0

There are no comments yet.

コメント投稿

更新順
同カテゴリ