株で勝つために必要な情報はその人毎異なる
2023年05月06日
自分の強みってものがわかっているなら、その強みを維持して活かすためにどんな情報が必要かわかると思います。結局株式投資というのは個人投資家にとって他の投資家といかに差別化するかってゲームのわけです。強みがあるから勝って生き残れる。じゃあどうやって差別化するのか? これにはいろんなやり方がある。ポジショニングと言ってもいい。毎日相場に張り付いていろんな情報を目を光らせてあーでもないこーでもないと騒ぎ立ててそれでようやくちょぼちょぼしか勝てない(勝ってない?)人もいれば、悠々自適で相場の成り行きなんか気にしないで暮らしていてもずっと儲かるって人もいる。それぞれ必要な情報が異なるのです。ここで気づかないといけないのは初心者は自分が知らないことを聞くとそれだけで価値があると思い込んでたくさん情報を知っている人間を凄いと思ってしまうけど、実は役にも立たない情報を詰め込んでいるだけになりがちということです。だって自分にどういう情報が必要かわかってないんだから。情報を売るために知識を仕入れている人もいるかもしれない。本当に勝っている人なら小銭でオンラインサロンとかメルマガなんて売らないと思います。自分にとって必要な情報が何か?掴みかけてきたらそろそろ中級者って感じじゃないでしょうか?
- 関連記事
-
-
桶狭間は二度ない 2014/04/16
-
PBRって大切なんですか? 2020/03/07
-
割安だから買うでは、わたしは弱いと思います 2022/09/23
-
やはり株式投資には夢があると思います 2023/03/04
-
株式投資は会社を選ぶ前に業界を選ぶ 2014/04/13
-