考えていること見ているところ全く違うんだよね
2023年05月03日

そいつらが間違えてくれたらそれをわたしが咎めるのです。株価の将来なんて予測できないけど、これは間違えているってのはわかる時はわかる。そのためにPBRとかROEとかを見ているんです。何も投資先を選ぶためとか株価を予測するために見ているんじゃないのです。例えば20年ほど前の自動車業界の株ってのは円高になると売られてました。円安になると買われてました。為替差益差損を考えてるんでしょうけど、実は円高で得をする会社もあるんです。あるいはドルと関係ない会社だってあるんです。そういうのをビジネスの中身をよく見てウォッチしておいてそれで下手くそが間違えたら逆をやる。そうやってわたしは儲けてきたんです。勝負の基本は下手が経ましたところを咎める。戦場の鉄則です。
- 関連記事
-
-
買い時は人それぞれ異なるもの 2020/03/08
-
電気自動車の技術的リーダーは誰? 2020/12/08
-
おバカな分散投資はしたくないもので 2021/10/31
-
凡夫は言葉に応じ賢者は人に応ずる 2019/12/19
-
個別株でノーポジでいる意味 2022/06/16
-