ROEは見る意味ない?
2023年04月29日


ある掲示板で話題になっていた会社ですが
ROEは高いのに株価が上がらない
なんで?
ROEなんて見ても意味ないんじゃないってコメントが
わかる人なら見る意味はあるんです。ROEが高いの理由は財務基盤が脆弱だからです。借金が大きくて株主資本が小さいから利益が出ていないのにROEは高くなる。事業としての利益率は実はかなり低い会社です。ROEを見れば収益力がわかるなんて言うのがいかに的外れかがわかる典型例です。財務基盤が脆弱で利益率が低い会社ってこういうのがROEを含めて他の数字を見るとわかるってことです。わたしはまずPERを見ることを初心者にはおすすめしますけど、中級者以上ならPBRとROEからPERが算出できることくらいはわかっていてその関係性を理解してほしいものだと思います。
- 関連記事
-
-
バフェット氏が会社四季報をパラパラめくると思いますか? 2023/04/13
-
言ってることの8割9割正しくても勝ち組になれない 2022/08/22
-
集中投資は銘柄数が少ない分むしろリスクを下げられる 2021/04/27
-
株式投資におけるマイルールの決め方 2023/06/17
-
妻や子どもに伝えたいこと 2022/01/07
-