どんな眺めを見て暮らすかと気持ちにありようって関係あると思います
2023年04月27日

那須のリゾマンに戻るとベランダにどういうわけかか鳩の糞がある。ネットで覆ってるのに。まさか鳩がベランダに投げ入れるとは思えないのでベランダに鳩が入ってきた形跡である。隣戸との仕切り板に張ってあるネットに鳩の羽がついている。ということは?たぶんだがまず鳩は仕切り板の上に着地した。それでネットと仕切り板の隙間に落ちた?暴れながら床まで落ちてそこからベランダに入った? それでどうやって逃げたのか? それはわからない。がたぶん反対側にある自転車の脇の小さな隙間だろう。信じられんな。鳩の帰巣本能ってそんなに強いのかな? もう一度隙間がないようにネットをガムテープで留めたけど見栄えが悪くなった。まあいいかって感じで終了。
こういう分析と作業も小一時間はかかるけど案外楽しい。やっていて嫌じゃないです。きっと眺めがいいからじゃないかしら。雨が降るとゴルフもできないしバイトもないし散歩も山歩きもサイクリングもできないのでもっぱら温泉に入ってカフェでまったりとかあるいは自室で寛ぐとかになりますが、眺めが良いベランダで過ごすというのもこれからの季節選択肢になります。ブログなんかの執筆はこんな感じでやってます。良い眺めを見ながらブログを書いている人と誹謗中傷をするような人とでは見ている景色はたぶん違うんじゃないかなって思います。リゾートから誹謗中傷ってきっとしないと思うのです。我が家の場合さいたまの自宅も眺めは悪くないです。向かいが医者の豪邸で大きな庭があり木が植えてあり鳥もきます。季節の移ろいが感じられる景色を見ながら暮らせたらそれは幸福度に一役買うような気がしますね。
- 関連記事
-
-
ブレーキを踏んだら加速するという故障は起こり得るのか? 2023/10/01
-
暇なりに忙しい 2016/06/15
-
わたしのお金の使い方 2021/08/03
-
マネーモンスター 2016/10/13
-
14年で原稿用紙5万枚書いた 2019/08/10
-