誹謗中傷へ「いいね」を押すだけで訴えられるかも
2023年04月19日
誹謗中傷ツイートに「いいね」を押したら、直ちに損害賠償義務を負うということではありませんが、損害賠償義務を負う可能性がある行為であるということは十分に理解しておく必要があります。
反対に執拗に誹謗中傷ツイートに「いいね」を押されてしまったという方は、「いいね」を押した者に対し、損害賠償請求をすることができる余地があります。
誹謗中傷を繰り返す人に決まっていいねを押す人たちというのがいます。誹謗中傷に賛同しながらも責任がないと考えている人たちですが、誹謗中傷についての法解釈は変わってきているようです。今後厳しくなることはあっても甘くなることはないでしょう。損害賠償の責務あるなしにかかわらず、身元を特定されて裁判起こされたら大変じゃないですか? やる人いると思います。お金がある人とか。なんにせよ名誉毀損罪とか侮辱罪に加担しないように注意することです。
- 関連記事
-
-
それってセーフアウト? ネットの誹謗中傷 2020/06/17
-
ブログで特定の人間のアクセスを拒否できるのか? 2023/04/08
-
人の悪口を書くと懲役刑に(厳罰化の流れ) 2021/08/30
-
誹謗と批判の違い 2020/08/13
-
コンプレックスが強く、かつプライドが高い人間が誹謗中傷をするそうです 2021/12/01
-