自分自身の長期的な資産運用を振り返って思うこと
2023年04月16日

寿司のテイクアウトはデパ地下がいいです
最も計算と違っていたのは不動産で20年くらい前にはマンションなんかすごい値下がりするんじゃないかなって、これはわたしだけでなく誰でも思ってました。でも実際は上がっている。家賃も上がっている。それと20年経過したマンションが維持管理がとても良いので非常に綺麗です。まじめに将来住もうかと思っています。株について言うと20年前には、将来大きな失敗をやらかすかもって怖れがありました。まだやる気があったから。その分ゆとりは感じにくかった。でも幸いリーマンショックあたりで大きな勝負に勝ってこれで間違いないって確証を得ました。そういうことで45歳の時に想定していた20年後としては想像できなかったくらい良い状態です。それと一番良かったのはなんだかんだで20年つつがなく大きなトラブルもなく過ごしてこれたということです。夫婦円満、家内安全。もちろんこれから何があるかはわかりませんが、予備費的な感覚で持っていたキャッシュもそんなにはいらないかなって気がしています。その分余裕度も高まっていて、今となってはそんな稼ぐ必要はなかったてことですが、これは結果ですからね。時代が自分にあっていたのか自分が時代にあっていたのか、時流にうまく乗ったということかと思います。
- 関連記事
-
-
なぜ外車好きのわたしがこの今外車を検討しないのか? 2021/12/31
-
企業はどうやって成長する? 2021/08/18
-
40年前のわたしに向かって、ドヤっという暮らし 2021/03/04
-
億り人さんに会ってきました 2023/04/10
-
那須人の隠れ家黒磯でランチ 2023/04/07
-