まめに利確する人はよき納税者

2023年04月06日
0
株式投資
16806765770.jpeg
那須は鶯の鳴き声が綺麗に響きます
昨日とうとう燕がやってきました
生命力溢れる季節になります

スクリーンショット 2023-04-04 21.45.53

わたしの保有株のひとつですが今の株価からすると配当利回りは約4%。まあこれくらいの配当なら米国債に乗り換えてもいいじゃないって話もありそうですが、それが全くできません。今の株価約40ドルで売ったら税金で約7ドル持っていかれます。(売却益+為替差益、実際の納税は日本円)、日本円にしなくてドルのまま持っていても33ドルにまで減るわけです。当分売る気はありませんなんて言ってますけど実際は売れないですね。だって税金7ドルも払いたくない。7ドル掛ける株数を納税するわけですからたまらんです。考え方としてはこれは50ドルに上がれば税金分が出るから売ってもいいとも今は言えますけど、実際50ドルになったら10ドルも納税するんです。やっぱ売れないです。まあこれくらいになると迷いがなくていいです。中途半端に儲かってるから迷うんでしょうね。

ブログとか見ていると頻繁に利確する人っていますけど、そういう人って売るたびに20%税金払ってんですよね?頻繁に売り買いしたらNISAじゃ収まらないんじゃないかと思うのですが、わたしは凄いなって思います。競馬競輪でも25%の控除でみんな負けるんです。20%も控除されてよく勝てるなって感心します。わたしは20%になったんでもう潮時かなて思ったんです。勝てる気しない。ちなみにわたしは売却益でも為替差益でも20%なんて納税したこと一度もないです。一番払った時でも10%で2013年かな? 20%になるって言うので売ったわけです。その前は10%とか無税とかの組み合わせ。知ってますか? NISAの先駆けじゃないけど元手が1000万円まで無税だった時があったんです。夫婦で元本2000万円まで無税。すごくないですか?もう二度とないと思います。(税金の話は別記事にしましょう)とにかく税金+αはサラリーマンでさんざん払いましたからもう十分です。
関連記事

Comments 0

There are no comments yet.

コメント投稿

更新順
同カテゴリ