個別株投資家なら日経平均とかNYダウとかどうでもよくないすか?
2023年04月04日
話題の人気記事のようです。
<一部抜粋しておきましょう。>
ネットでは日経平均がどっちに向かうとか見立てをしたがる人がたくさんいます。そんなの要らないでしょ。個別株投資家なら自分の保有株だけ気にしていればいいんじゃないですか? わたしは実際インデックスなんて気にしてません。保有株と連動しないってのもありますけど。そもそも末端の一個人投資家風情がなんで世界経済の先行きを気にしなきゃいけないのでしょう?
まあ今読んでもわたしの率直な感想です。何十億円も儲ける人は違うのかもしれませんが、一生かかって使う分を稼ぐ程度ならこんなのりでわたしの場合は十分ということです。むしろ生活の質を重んじます。お金のことを気にして生きない。入ってくるインプットを気にしないようになるのも簡単じゃないってことです。言えることは個別株の研究が勉強の90%くらいあてたらいいんじゃないかってわたしは思います。個別株と言っても業界研究から奥は深いですよ。個別株で儲けようと思うなら日経平均とかはそんな毎日気にする必要はないとわたしは思いますけどね。意見の違う人を批判する気はないです。好きな方法で思う存分儲けたらよろしい。どうぞわたしなんか軽く抜いてください。
- 関連記事
-
-
後悔はしても反省をしない人たち 2022/06/09
-
経済が発展すれば日本人は幸せになれるのか? 2021/03/31
-
株とギャンブルは何がどう違うのですか? 2023/01/11
-
結局間違えた人間が負け、それを咎める人間が勝つ 2021/06/25
-
資金が多い方が有利なのか? 2023/04/03
-