これだけ不動産が高騰しても社会問題にならないのが不思議です

2023年03月31日
0
株式投資
スクリーンショット 2023-03-30 16.54.58

バブル崩壊の引き金のひとつとなった不動産融資への総量規制だけど、当時は土地の値段があまりに高くてサラリーマンでは家が買えないってことで国会とかでも議題になって、さすがにこれ以上の地価上昇は止めないとって話になったと記憶してます。確かその時に家は年収の5倍くらいで買えないと困るって聞いた記憶があります。 今は平均年所得が550万円で、それで首都圏だとマンションでもわたしの最寄駅だと8千万円とかします。もう10倍超えてます。勤め人がどうやって買うかというと自力じゃなかなか買えないでしょう。それでもそれほど世間が騒がないってのがよくわからない。年金だってどんどん減額されそうだし支給も遅れそうでもなんか国民が怒っている様子もない。日本人ってもう怒る元気がなくなっちゃったんじゃないのかしら? なんにせよ世の中が熱気に包まれるって感じがもう日本にはないですね。エネルギーが低い感じ。こういう国が今後栄えるってシナリオがどうもわたしには想像しにくいのです。
関連記事

Comments 0

There are no comments yet.

コメント投稿

更新順
同カテゴリ