現役サラリーマンはインサイダーシャドー取引に注意?
2023年03月27日

日経新聞のサイトより
M&Aというのはわたし自身の記憶で言うと、自分が勤める会社が企業買収する場合にはまったく知らされなかったです。本当に一握りのトップしか知らないで進められる。そういう連中がインサイダー取引ってリスクを取るとは思えない。逆に一回だけ自分が所属していた事業部が買われた時には、けっこう前から知っていました。ただ本当に買うか買わないかは知らされない。ただ買う方は綿密に調査をするんでわたしなんかもレポートを作らされたりしましたから自分のいる事業部はどこかに売られるんだなってことはわかる。その時もしも自分のいる会社の株を買えば明らかにインサイダー取引だけど、そうじゃなくて同じ業界の別の会社を買ってもインサイダー取引かもしれないと心配するくらいなら、これはもう自分のいる業界には手を出さない方が無難だってことになるかもしれない。まあわたしみたいにすでに現場を離れたリタイア族にはどうでもいいことだけど、サラリーマンが自分が詳しい業界に絞って投資なんてなかなかできない時代になるかもしれませんね。
- 関連記事
-
-
どうすれば理想の伴侶に巡り会えるか? 2022/10/01
-
競輪と株はどっちが難しいか? 2020/07/06
-
週に2日働くという暮らし 2021/10/01
-
賢く生きると欲の関係 2021/10/31
-
本当に要らんのだ 2013/11/26
-